こんばんは。
今日は休日で雨だったので家でゆっくり過ごしました。
日曜日の朝には決まって特撮を見るんです。
通称「ニチアサ」と呼ばれるやつで、朝7時半から9時まで特撮やアニメが放送されます。
特に今放送されている仮面ライダーエグゼイドの内容が非常に共感が持てて結構見ています。
仮面ライダーエグゼイド アクションゲーマーレベル2
主人公が医者で、エグゼイドに変身して人間のあらゆるストレスから感染するゲーム病の根源、バグスターを倒し人々を救うお話。
ゲーム病に罹りすぎると自分の体が消滅してしまいます。
ゲームオーバーしても繰り返しの効くゲームの世界。
現実ではリセットが効かない人間のたった一つの命。
非常に考えさせられる内容になっております(´ー`*)
昨年10月から始まったエグゼイドも折り返し。
後半戦は更に重い内容になるみたいです。
ぜひご覧になってはいかがでしょうか?
詳しくはこちら↓
人々を助けるヒーロー、かっこいいですよね。
小さい頃はよくウルトラマンや仮面ライダーなどを見せてもらっておもちゃで遊んだなぁー( ˘ω˘ )
私が惚れた最初のヒーローはウルトラセブン。
惚れたポイントはキャラクターのデザインとストーリーの奥深さです。
ウルトラマンは胸にカラータイマーが付いているのですが、ウルトラセブンには付いていない。(額のランプでエネルギー残量を確認する)
ちょっと変わったデザインに一目惚れしましたね。
ウルトラセブンのお話は人間に関するテーマが奥深いものが多いのです。
基本的には宇宙人が地球を侵略しに来て、ウルトラセブンがその野望を打ち砕くという流れです。
ストーリーの中には核兵器や人間関係など当時の社会が反映された内容が含まれているので、大人でも観ると面白いものになっていますよ。
ウルトラセブンが未だに人気が衰えないのは上記の通りかなと思います。
あと好きなのは仮面ライダーファイズ(以下ファイズ)。
ファイズは高校時代に良く拝見しました。
当時の仮面ライダーとしては斬新なデザインでした。
携帯電話で変身して付属するアクセサリーで攻撃する。
ファイズの変身ベルトから流れる英語がカッコよくて惚れたのを思い出します。
そう、仮面ライダーと言えば今活躍している俳優さんの若手時代の登竜門的存在でした。
オダギリジョーさんや佐藤健さん、福士蒼汰くんに菅田将暉くんなど皆さんご覧になったことある俳優さんが仮面ライダーに変身していましたよ。
特撮ファンの私としては「君たち立派になったな」と思うのです(´ー`*)
さてここだけの話、実はファイズで人気俳優の綾野剛さんが出演していたのはご存知でしたか…?
綾野さんは仮面ライダーではなく「オルフェノク」というライダーに対峙する生物に変身する、ミステリアスな役でした。
本人はファイズがデビュー作なんですよねー
バラエティ番組で本人もファイズの事を話したことあります。
ヒロインのクラスメイトだった澤田という役です。
その澤田が「スパイダーオルフェノク」に変化するのです(∩´﹏`∩)
澤田はオルフェノクながらも人間の心を持つ優しいやつで、オルフェノクとの葛藤で悩んでいたのを覚えています。
綾野剛も私にとっては「大きくなったなぁ」と思う1人なんです。
イケメンの青田買いで特撮をご覧になってはいかがでしょうか?
それでは。
TOSSYのちょっとしたつぶやき
かけがえのない日々を残す物語
0コメント