【プレビュー】J2リーグ第9節 横浜FCvsジェフユナイテッド千葉

こんばんは!
明日はアウェイ横浜FC戦です。


【千葉の現在の成績】
J2リーグ12位 勝ち点12 3勝3分2敗
得点9 失点9 得失差0


最近5試合の成績(得点者)

4/15 vs山口 〇1-0(ラリベイ)
4/8 vs群馬 △1-1(高橋)
4/1 vs京都 △2-2(清武、近藤)
3/25 vs湘南 ●0-2
3/19 vs松本 ●1-3(清武)

preview
前節千葉は山口に快勝し約1ケ月ぶりの勝利。
相手の調子関係なく自分達のペースで試合ができた。
今シーズン一番良かった試合ではないかと思います。


今週は今年初の連勝を賭けてまたアウェイで
試合です。

対戦相手の横浜FCは開幕からまずまずのスタート。
千葉とは勝ち点差2のプレーオフ圏内にいます。

【横浜FCの現在の成績】
J2リーグ5位 勝ち点14 4勝2分2敗
得点7 失点5 得失差2


横浜FCの好調の要因は堅守速攻がうまくいっていること。
失点数はJ2リーグ最少タイです。

キーになる選手はFWイバ。
彼が加入してから戦い方がはっきりしているような気がします。
イバにボールを当てて2列目やボランチが攻撃に絡む。
横浜FCのボランチがゲームを作るのでボールの出所を潰しておきたいところ。
あと長身のFW大久保哲哉(通称ジャンボ)も控えており武器はたくさんあります。


前節の町田戦では横浜FCゴールキーパーのバックパスの不用意な処理で失点して敗れました。
ただ失点以外は危ういシーンは少なく紙一重だったように思います。


横浜FCには去年敗れていますし、上位に食らいついていくには勝ち点を取ることが必要。


注目したいのは先週のサッカーを継続して攻めることができるかどうか。


注目したいのはGK佐藤優也選手。
優也の果敢なチャレンジのおかげで守備のピンチはほとんど防ぐことができました。


今はエスナイデルジェフの中で欠かすことのできない守備の要塞になりつつある、いやなっているでしょう。

去年の夏から秋頃は「イラネ」とか「グッピー(岡本)はよ」みたいなことを言われたのが嘘のように優也に対して賞賛の嵐(^^;)


とあるインタビューで優也が「相手がうちに合わせてくるのでやりやすい」みたいなことを言っていました。

おそらくほとんどのチームは千葉に勝ちたいと思うので決まったようなことをしてくる。

逆にそこを打ち破ればチームが成長できる。

自信を確信に変えられるように明日は勝利したいところ💪


J2リーグ第9節

横浜FCvsジェフユナイテッド千葉

4/22(土)18:00キックオフ

@ニッパツ三ツ沢球技場


当日は曇り一時雨の予報。
ニッパツ三ツ沢球技場は屋根がないのでカッパ持参マストかなと思います。
試合時に降ってくれなければベストなんですが果たしてどうなる。


連勝しましょう!
それでは。

0コメント

  • 1000 / 1000

TOSSYのちょっとしたつぶやき

かけがえのない日々を残す物語